子どもの育ちを阻む「メディア」の影響を学ぶ
「生活リズム」「対人関係」「運動・遊び」「依存」の視点から
複雑化する「メディア」との関係は、子どもが適切に育つための条件を阻んでいます。それらの影響を具体的に把握して、園と家庭で確かな育ちを実現しましょう。
※園内で振り返りや話し合いをする場合(+約30分程度目安)
合計研修時間=160分
講師 原 陽一郎

筑紫女学園大学人間科学部教授・NPO 子どもとメディア専務理事。保育士資格、幼稚園教諭、小学校教諭免許取得、福岡教育大学大学院教育研究科学校教育専攻修了。子どもと「メディア(電子情報機器とコンテンツ)」との関係について研究・啓発している。
配信期間
配信期間は2025年5月~2026年3月末です。
資料
※「ユーザー名」「パスワード」を入力してダウンロードしてください。