2024年度の「オンライン園内研修」は、
以下の(1)〜(12)の講座をお届けします。
研修に参加する園の年間スケジュールに
柔軟に対応できるように、
配信期間を年度中
(2024年5月〜2025年3月末)とします。
様々なテーマから選び、園内の全職員そして
在園児の保護者も加わって学びを
共有してください。
保護者も保育者も学べる子育て研修
ご家庭のスマホ・PCで視聴OK、行事で園に集合して視聴OK、もちろん保育者も視聴OKです。
保育者に向けた専門性を高める研修
年間のスケジュールに合わせて、様々なテーマから選び、職員全員で学びを共有してください。
(3)AIに負けない力~非認知能力を育む「子ども中心の保育」(講師 内田 伸子)
(4)不適切な関わりをなくす~子どもも保育者も幸せな保育をつくろう(講師 高山 静子)
(5)子どもの発達を支える環境構成~「 遊びの写真」から保育の知恵を学ぶ(講師 細田 直哉)
(6)育児担当制の保育実践~始める・進める・深めるための具体的な手立て(講師 井上 章久・井上 ゆかり)
過去に開催した研修の再配信
(9) 子どもの育ちに大切なこと~脳科学が教える生活・メディア・学習・親子関係(講師 川島 隆太)
※2023年5月開催の研修映像の再配信
(10) 子どもを傷つけるマルトリートメントを学ぶ~〈 とも育て〉社会のために(講師 友田 明美)
※2022年10月開催の研修映像の再配信
(11) 子ども・保育者・組織が共に育つために~保育の質が高まる環境と関わり(講師 細田 直哉)
※2023年11月開催の研修映像の再配信
(12) 発達障害のこどもに対する保育の考え方と取り組み(講師 野藤 弘幸)
※2022年6・7月開催の研修映像の再配信
参加費・配信期間・申込方法・視聴方法
1講座 22,000円(税込)
施設単位でお申し込みください。
配信期間:2024年5月〜2025年3月末日
講座(8)のみ分割配信です。
視聴方法
接続機器数、視聴回数、場所に制限はございません。
施設職員、在園児保護者のパソコンやスマホから視聴可能です。
お申し込み・お問い合わせ
運営事務局 support@ennaikenshu.com
「オンライン園内研修」が評価される理由
- 園の職員みんなで同じ学びを共有できます。
- 外部の集合研修への参加を避けて、感染のリスクが低減できます。
- 少ない予算と労力で、年間を通した研修を計画できます。
- 講師のスライドなどが見やすく、音も聞きやすいと評判です。
- 普段の場所から、リラックスして参加できます。